タイのサマーキャンプを全て紹介!

タイのサマーキャンプを全て紹介!

この記事では、タイのサマーキャンプ選び方や注意点、申し込み方法まで紹介しています。

タイはVISAの取りやすさや、日本との時差も2時間しかなく、教育移住先としても人気で増加傾向へ。

「夏休みを利用してタイのサマーキャンプに参加してみたいけど、はじめてだから手続きとかわからない…」

「子どもも私も英語力がそんなにないけど、サマーキャンプに参加できるか不安」

など、このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

夏休みに行けるし、移住前に試してみたいって考えてたの!

いいね!タイのサマーキャンプはインター校だけじゃなくて、習い事が主催してるところもあるよ♪

そこで今回は、タイのサマーキャンプの選ぶポイントや注意点までわかりやすく解説します。

また、サマーキャンプの申し込み方法や、セミナー開催予定についても説明していますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね◎

気になる見出しをタップすると、ジャンプできるよ!

目次

タイのサマーキャンプまとめ

タイのサマーキャンプをまとめて表にしているので、参考にしてね!

タイのサマーキャンプ【幼稚園】

スクロールできます
期間サマー
キャンプ
費用
場所時間内容対象年齢英語
レベル
Kid’s Academy(キッズ
アカデミー)
①7月1日〜7月26日
②7月30〜8月23日
週10,260THB/約42,640円エマカイsoi28時15分〜1時or2時イングリッシュキャンプ・マンダリンキャンプなど1.5〜7歳簡単な受け答え
Little pea(リトルピー)毎日開催日2,000THB(約8,350円)週9,000THB(約37,500円)トンロー(スクンビット55)9時〜15時STRAM&cooking/週によってさまざま3〜9歳簡単な受け答えから日常会話程度
ACASIA
(アカシア)
①7月3日〜7月14日
②8月21日〜8月31日(2023年度)
4,300 THB〜(約17,900円)エマカイ不明クリエイティブな活動1歳半〜6歳日常会話
OISCA
(オイスカ)
7月10日〜
7月21日(2023年度)
日2,500THB(約10,390円)週10,000THB(約41,560円)プラカノン9時〜14時水遊びなど1歳半〜6歳簡単な受け答え
Kids Kingdom(キッズ
キングダム)
6月19日〜
7月21日(2023年度)
不明プロチット8時15分〜13時45分アート&クラフトなど1歳半〜7歳日常会話

小学校もあるよ!

タイのサマーキャンプ【小学校】

スクロールできます
期間サマー
キャンプ
費用
場所時間内容対象年齢英語レベル
Let’s Asia(レッツ
アジア)
2024年
7月1日〜
8月23日
週8,500THB(38,250円)/日1,900THB(8,550円)プロンポン(スキンビット31奥)9時〜14時15分スイミングやスポーツを中心に、アートやクッキングなどのアクティビティもあり。4歳〜11歳(4歳以下は併設のインター幼稚園のプログラムあり)簡単な受け答えができる
Ninja Academy(ニンジャアカデミー)平日毎日日800THB(3,600円)エマカイ駅すぐ9時〜13時サスケのようなジムトレーニング4〜11歳簡単な日常会話ができ、英語の指示がわかる
PREP international school(プレップ インターナショナルスクール)8月7日〜11日(2023年度)日1,200THB(5,400円)オンヌット(スクンビット77)8時30分〜13時水泳をはじめとした、サッカーやスポーツに特化した内容(25mプールで泳げるかなど、申込時にチェックがあります)3〜13歳インター生
Bangkok Dolphins(バンコク ドルフィンズ)2024年
6月24日〜
8月16日
週8,200THB(36,900円)スクンビット49/99時〜14時水泳・水遊び・アート&クラフトで何かを作る4〜12歳日常会話ができる

タイサマースクール・サマーキャンプの基本

タイのサマーキャンプは、インター校が夏休みに入る6月末から8月中旬にかけて毎年行われています。

ここでは、タイのサマーキャンプについて以下2つを解説していきます。

順番に説明するね!

サマースクールとサマーキャンプの違い

タイのサマースクールと、サマーキャンプの違いは以下のとおり。

サマースクール

インターナショナル校が開催するサマープログラムのこと

サマーキャンプ

インターナショナル校の関連機関や、習い事が開催するサマープログラムにこと

学校か習い事がやっているかだけの違いなんだね!

そうだね!サマースクールと、サマーキャンプは100以上のプログラムがあるよ!

そんなにあるんだ!正しく選べるか不安だな…

大丈夫!日本の夏休みを利用して参加できるサマーキャンプを厳選して紹介しているよ◎

以下の記事で、サマースクールとキャンプの違いをわかりやすく解説しているので、あわせて読んでみてくださいね。

タイのサマーキャンプの魅力

タイサマーキャンプの魅力は次の5つ♪

・名門と呼ばれるところにも参加できる
・学問的なものからスポーツまで幅広い
・教育移住の下見になる
・はじめてでも参加しやすい
・土日には観光やリゾートが楽しめる

サマースクールでは参加できない、名門と呼ばれるインター校が開催するサマーキャンプに参加できたり、観光したりもできます◎

ただし、インター校の夏休みを利用したサマーキャンプだから、外部から来た先生が多いよ!

なるほど!それでも魅力的なサマーキャンプに参加するだけで、いろんな経験ができるね♪

タイサマーキャンプ3つの注意点

タイのサマーキャンプに参加するとき、どんなことに気をつければいい?

注意点を3つ解説するね!

注意点①ビザ・パスポートの期限に注意する

タイでの滞在は観光ビザが必要で、最長で90日間の滞在が許可されます。

サマーキャンプには夏休みを利用して参加するから、パスポートの期限に注意する必要ってあるの?

自分や子どものパスポートの有効期限を確認しておくってことだよ!

もし、出国前に確認せずに、滞在中にパスポートの有効期限が切れてしまったら、国外追放されることも。

サマーキャンプに参加しようと考えている人は、パスポートの有効期限を確認ておきましょう!

パスポートの有効期限が近づいていつ場合は、早めに延長手続きをしておくことが大切です。

注意点②文化の違いを理解する

日本と違って自己責任文化が強いの。

タイでは、法的な責任や義務が日本にくらべると厳密ではありません。

そのため、事故やトラブルが起こった場合、自己責任で解決されることが多いです。

タイは、多文化多様性で人種もジャンダーも、日本と比べて学べることがたくさんあります。

その反面でもしものトラブルに備え、クレジットカードや海外保険などはしっかり掛けておくことをおすすめします。

日本人街もあって行きやすけど、防犯面やトラブルには十分気をつけておく必要があるんだね。

注意点③子どもに合っているか見極める

タイのサマーキャンプに参加することが、子どもに合っているか見極めることがとても大切です!

参加しやすいからといって、親の意向だけでサマーキャンプに行っても、子どもの負担になってしまうことがあるよ。

確かに、子どもが主体のサマーキャンプだから、しっかり見極めないといけないね!

また、それぞれ受け入れている子どもの英語レベルも違います。

そのため、あまりに差があると子どもがついていけれなくて、英語が嫌いになってしまうことも。

本当に子どもの特性に合っているか、英語のレベルはあっているかなどを見極めて参加しましょう◎

とはいえ「具体的にどんなレベルのサマースクールがあるのかわからない」という人は、以下の記事をぜひ参考にすると◎

子どもにとって一番よいキャンプを見つけてみてくださいね。

タイのサマーキャンプ選び方のポイント

タイのサマーキャンプでの注意点がわかったら、選び方について以下4つのポイントを解説していきます。

選び方①子どもの年齢や英語力がともなっている

子どもの年齢に合った英語力がともなっているかが選びときのポイントだよ!

サマーキャンプで案内している年齢は、あくまでもインター校に通っている子たちの年齢になっています。

開催されているサマーキャンプの中では以下のレベルに分けられています

  • 簡単な受け答え
  • 簡単な日常会話ができる
  • 英語の指示が聞き取れる
  • インター生

上記の英語レベルが子どもにとって合っているのか、無理がないのかを十分に配慮して選ぶことが大切です◎

子どもの心に負担がかかって、英語が嫌いになってしまわないように気をつけなくて選ばなくてはいけないね!

選び方②子どもの興味に合っている

サマーキャンプのプログラムが子どもの興味に合っているかも選ぶポイント!

タイのサマーキャンプは、体を動かすスポーツから、学問的なものまで内容はさまざま。

せっかくサマーキャンプに参加するから、英語の力を身につけてほしいんだよね。

待って!その考え方ってとても危険なの!

親が考える子どもへの理想や願望は別物です。

子どもの柔軟性が高いとはいえ、環境が変わっても適応できるとは限りません。

親がどうさせたいかよりも「子どもが楽しめる」かを考えて選ぶことが大切ですよ。

選び方③宿泊施設との距離を知っておく

宿泊施設と参加するサマーキャンプまでの距離を知っておくこともポイントです。

タイのサマーキャンプでは、バスの送迎を利用することもできます。

子どもが不安でぐずることがあることを想定して、一緒に連れて行ける距離に宿泊すると◎

大人でもはじめての海外なら、不安になってしまうから子どもなら尚更だよね。

選び方④費用だけを見て決めない

サマーキャンプの費用を見て、高いからいいスクールだと思わないことがポイントです!

費用が高いからしっかりサポートしてくれる訳ではないんだね。

手厚いサポートを期待できるかを確認するためには、口コミや評判をチェックすることだよ!

たとえば、日本ではあたりまえでも、インターでは当日のレポートがないこともあります。

サマーキャンプを選ぶときは、子どもの目線で考え、費用を基準に選ばないようにしましょうね◎

タイのサマーキャンプ一申し込み方法

サマーキャンプって、どうやって申し込めばいいの?

ネットにたくさん情報があるから、英語が得意な人は、直接申し込んでいいよ!

ただし、サマーキャンプの参加費用をタイの口座に振り込むことが前提だったり、送金が必要だったり。

クレジットカードでの支払いを対応してくれるサマーキャンプは、ほとんどありません

もし不安なことや、確認しておきたいことがあれば、手数料は発生しますが、サマーキャンプ先とのやり取りを代行しています!

こちらの公式LINE登録をしてご相談ください↓↓↓

2024年サマースクールのまとめ&セミナー開催予定

2024年のサマースクールについてまとめを解説しました。

4月からどんどん情報が出てくると思いますので、

  • 日本在住の方におすすめなところ
  • タイ在住ママのネットワークからのクチコミ
  • 申し込み方法
  • 渡航の注意点 など

上記の情報をしっかりお伝えできるようにしますので、LINEの登録をして発信をお待ちくださいね◎

また、日本からで英語が不安だけど色々な経験させてあげたいな!という方に向けて、某有名サマーキャンプのチームとスペシャルなキャンプを企画しております。

8月の中旬から後半にかけて3日間自然とたわむれ、動物とも触れ合え、 思いっきり遊べて英語にも触れられる 」など盛りだくさんの企画です。

こちらも先着順にはなりますが、お伝えできることを楽しみにしております。

また、個別の相談も受け付けられるよう体制を整えております。

ぜひお気軽に公式LINEでご相談ください!インスタも更新していくのでフォローしてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次