この記事では、海外移住のステップ解説と、準備リストについて紹介しています。
海外移住を考えるときに欠かせない、さまざまな手続きや準備。
何から準備を始めたらよいのかわからない方も、多いのではないでしょうか。
海外移住に必要な事前準備リストって、何があるんだろう?
大丈夫よ!私も初めて海外移住の準備をするとき、とっても苦戦しました!一緒に解決していきましょうね♪
準備を漏れなく行うポイントは、移住3ヶ月前から準備を始めることです。
そこで今回は、海外移住3ヶ月前からやるべき手続きを3つに分けてに、わかりやすくお伝えします。
将来、海外教育を目指し、海外移住を考えている方も、ぜひ最後までお読みください。
海外移住のステップ解説
海外移住するときのステップ解説を、以下の3つに分けて解説します!
ステップ①海外移住3ヶ月〜1ヶ月前にするべき手続き
それでは早速、海外移住3ヶ月前〜1ヶ月前にするべきことを確認していきましょう!
- パスポートの更新
- ビザの取得
- 運転免許証の事前更新
- 日本の賃貸住宅の退去連絡
- 予防接種をうける
- 卒業証明書の英文訳を取得しておく
- 航空券の準備
ひとつずつ解説しますね。
パスポートの更新について
パスポートは、期限が1年未満になったときから、更新手続きが可能です。
渡航する国によって、3ヶ月〜6ヶ月位の残存期間が必要なこともありますので、早めに更新手続きを行なっておくとよいでしょう◎
また、すでにパスポートの期限が切れてしまっている場合や、紛失している場合も早めに再発行手続きをしておいてください。
ビザの取得
海外移住は長期に及ぶ場合がほとんどのため、滞在目的に合ったビザの取得が必要です。
ビザに取得は、どの国に移住するかによって、ビザの種類や審査にかかる期間もさまざまななため、調べておくと安心です◎
ビザの取得って、なんか難しそうだな…
海外移住のハードルが高い国ほど、ビザの取得に時間がががるから、
余裕のある申請がおすすめよ!
こちらの記事も参考にしてみてくださいね♪
運転免許証の事前更新
もし海外移住した後に免許の更新が来てしまったら…
海外移住前に運転免許証の更新はいつなのか、必ず確認しておきましょう!
特別な事情がある場合は、所管の警察署に相談して、対応可能かどうか確認してみてください。
日本の賃貸住宅の退去連絡
海外移住の日程が決まったら、今住んでいる賃貸住宅の退去を報告しましょう。
一般的な退去の連絡は、最低でも1ヶ月前までと言われています。
連絡が遅くなると、どうなるの?
連絡がギリギリになったり、遅れたりすると、家賃が発生する場合もあるから、気をつけてね!
また、マイホームの場合は、売却するか、他人に貸し出すことを検討してみてもよいかもしれません。
予防接種をうける
移住先の国のよって、予防接種証明書が必要な場合があります。
渡航先の予防接種状況を確認しておきましょう。
卒業証明書の英文訳を取得しておく
卒業証明書も必要なんだ!
移住先で仕事をしようと考えているなら、学歴を証明できる
卒業証明書(英文訳)を取得しておいてね!
卒業証明書は、郵送費だけで取得できるので、仕事をすぐにする予定がない人でも用意しておくのがおすすめです。
航空券の準備
航空券は、早く予約することで、お得な割引サービスを受けられることがあります。
出発の日程が決まったら、早速航空券の準備をした方がお得だね◎
そうね!一般的に、繁忙期や大型連休でない場合は、3ヶ月前に予約すれば最安値で購入できますよ!
詳しい金額は、時期によって変わってくるため、こまめにチェックしてできるだけお得なチケットを入手しましょう。
ステップ②海外移住1ヶ月前〜1週間前にするべき手続き
海外移住前1ヶ月前〜1週間前のするべき手続きは次のとおり
- 海外転出届を提出(社会保険・年金など)
- 携帯の契約を検討・解約する
- 銀行口座を整理
- 海外送金サービスの利用を検討
- 現地でのカード利用方法を検討
- NHK・水道・電気ガス・インターネットの解約
- 郵便の転送手続き
- 国際運転免許の取得
海外転出届を提出(社会保険・年金など)
海外転出日が決まったら、住んでいる自治体の役所に『海外転出届』を提出しましょう。
これにより、住民票が「除票」となって、住民税の支払い義務がなくなり、国民健康保険の資格も失います。
「海外転出届」を出さないといけないのね!
この届出は、海外に転出する2週間前〜当日までの間に届ける必要があるから、忘れないでね!
また、本人確認書類が必要で、以下を返却しなければいけません。
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳
- 印鑑登録証
役所に行く日を決めたら、忘れないように持参して、手続きを行いましょう!
携帯の契約を検討する
スマホって、海外移住のときは持っていくの?それとも解約?
現在使っている、スマートフォン・携帯電話が『SIMフリー』であれば、現地で購入した「SIMカード」と入れ替えれば使用できます。
ただし「SIMカード」を入れ替えるタイプなら、『SIMロック解除』をしておかなければ、機種自体を買わなけばいけないパターンも。
契約している停滞電話会社の公式サイトや店頭で確認し、渡航前に手続きを済ませておくのが安心です!
必ず『SIMロックの解除』を行なっておきましょう。
銀行口座を整理
銀行口座は、日本非住居者になると、解約しなければならない銀行があります。
また、使う予定のない銀行口座は休眠口座となり、管理手数料がかかる場合もあるので、必ず解約しておきましょう。
引き落としに設定してる口座は、どうしたらいんだろう…
このときに、各種引き落とし口座の設定変更をしておくと、手間が省けますよ!
海外送金サービスの利用を検討
日本にお金を送りたいときは、どうしたらいい?
日本の親族や知人から海外送金を受け取ったり、こちらからお金を送金したりする場合は、海外送金サービスや、ネット銀行を利用するとよいですよ!
日本の一般的な銀行を利用すると、割高な手数料がかかるので、注意しましょう。
現地でのカード利用方法を検討
日本よりも、海外の方がキャッシュレスが普及している可能性があります。
海外でも不自由なく使えるクレジットカードや、デビットカードを選んで、早めに作っておきましょう。
日本のカード会社じゃなかったら安心だよね!
カード会社は「VISA」「Mastercard」なら大丈夫です!
NHK・水道・電気ガス・インターネットの解約
水道・電気ガス・インターネット・その他のサブスクの解約手続きをしましょう。
NHKの解約は、必ず郵送の手続きが必要になるので、早めに書類を取り寄せておくことをおすすめします。
郵便の転送手続き
海外移住した後の郵便物って、どうなるんだろう…
郵便物の転送手続きは、郵便局の公式サイトでおこなえますよ!
また、日本に残っている家族に郵便物を転送させてもらうのもよいでしょう。
国際運転免許の取得
日本の運転免許を持っている方は、海外移住先でも車の運転ができるように、国際運転免許証の取得を検討しましょう。
どこで手続きできるの?
手続きは、最寄りの免許センターや、指定の警察署で手続き可能です◎
日本の運転免許証が失効すれば、国際運転免許も効力を失うため、更新手続きを忘れないように注意しましょう!
ステップ③海外移住1週間前〜出発直前にするべき手続き
ここまでできたら、あと少しですよ!
- 携帯電話の解約・休止手続きをする
携帯電話の解約・休止手続きをする
携帯電話の料金が発生しないよう、解約か休止をしておきましょう。
携帯は日本に居るギリギリまで使うから、どんな手続きがおすすめ?
また日本で使う予定のある場合は、いつでも復活できる『休止』をおすすめします!
日本で使っていた契約内容を活かしながら、海外で利用することも可能な携帯電話会社もあるので、自身が契約会社に確認してみてください。
また、携帯機種をそのまま利用し、契約を格安SIMに切り替えることで、通信料を抑えられることも。
現地の通信会社と比較しながら検討しましょう!
海外移住準備リスト
ここまでは海外移住のステップ解説を、手続き中心に紹介してきました。
ここからは、手続き以外の海外移住準備リストを説明しますね!
- 英語の勉強
- 歯と持病の治療
- 移住のためのお金の準備
- パスワードの確認
- 書類のデータ化
1から見ていきましょう!
リスト
英語にも慣れておかないと!
いきなりの英語に、現地で戸惑わないように、今から英語の環境に慣れておきましょう!
たとえば、映画を字幕なしにしてみる、海外アーティストの好きな音楽を聴くなど、意識して英語を聞く耳を育てるのがおすすめです。
日本の保険内治療と違って、海外での歯科治療は、ほとんどが自費治療です。
また、持病がある方や、薬を常用している場合も、事情を説明して診断書や罹患歴を英訳してもらっておくと、役立ちます。
移住は、普段とは別のお金が必要なときがあるから、なるべくお金を貯めておきましょう。
- ビザ代
- 渡航してホテルを利用する場合
- インターネット契約
- 移動のタクシー代など
思いがけず、お金がかかることも多いので、余裕をもった資金を用意しておくと安心です。
パスワードって、色々設定してるから、どれがどのパスワードかわからなくなるときがあるんだよね。
クレジットカード、ネットバンキングなど、無料で使えるパスワード管理アプリもあるので、利用してみましょう。
日本にいるときは、パスワードがわからなくても、カード会社に電話すれば解決できますよね。
しかし、海外だと、国際電話や時差などでスムーズにいかない場合が多いので、注意してパスワードの管理をしましょう。
移住準備の際に、以下の書類関係は、PCかスマホにデータとして保管しておくのがおすすめです。
- 確定申告書
- 納税証明書
- 戸籍謄本の写し
- 契約書類など
書類だと無くしそうだし、ほんとに使うのかな…
「書類は持参して行くから大丈夫」と思っている人も、急に確認が必要な場面があるから、備えることも大切よ◎
海外移住のステップと準備リストを活用しよう!
この記事では、海外移住前の手続きステップ解説と準備リストを紹介しました。
なんとなく、海外移住3ヶ月前からの手続きのイメージはつかめましたか?
初めての海外移住は、わからないことだらけで、不安に思うことばかりだな…
移住前の手続きは、大変ですが、余裕をもってひとつずつこなして行くことが大切です◎
海外に移住した後に「やっぱりできてなかった!」と、焦らないように、手続きのステップに従って準備を進めてみてくださいね!
コメント